Well Beingを目指して(子育て×人事)

子育て(2児のパパ)、仕事(人事) どう生きる?

アラフォー 転職3回ってどうよ??

矢継ぎ早にブログを書いてます

 

なぜかって??

 

転職による有休消化で今は時間があるから

 

という事で、転職について感じた事を書き込みたいと思います

 

①アラフォー転職3回ってどうなの?

②転職は悪いこと??

 

①アラフォー転職3回ってどうなの?

結論から言うと、本人としては全く問題ないと思ってる

そして

一般的には多くない??

 

って感じではないでしょうか

 

時代は変わって、転職は当たり前

電車に乗ってもテレビをつけれも、転職サイトや転職エージェントの広告(CM)で溢れています

 

でも、ぶっちゃけ転職への抵抗感が強い

それが日本の現状だと思う

 

村社会で生きてきた日本人

石の上にも三年 やり続ければ花が咲く 忍耐を美徳とする考え方は根強い

 

私も転職活動中、ググっちゃいました

「転職3回」「転職は逃げなのか」(笑)

 

自分の人生は自分しか責任を持てない

好きにすればよい思っていても不安になるものですよね

 

でも、転職の回数が多いか少ないかよりも、

今自分が自分の未来に期待を持てているかの方が大切だというのが今の私の答え

 

②転職は悪いこと??

自分は自分の主人公 世界でただ一人の自分を創っていく責任者

online.chichi.co.jp

私が好きな本に書かれてある言葉です。

 

転職に正解も失敗も、正義も悪もないのではないか

 

なぜなら、全ての責任は、転職する本人に返ってくるのだから

 

ただ、自分の人生は、周りにも影響を与えていることは確か

 

妻に言われました「あなたの人生は、私の人生にも影響を与えるんだから相談するのが筋だろ!!」

 

内定をもらってから妻に報告し、なぜ事前に相談してくれなかったのか、私たちは家族でしょと涙を流す妻 立ち尽くす私...

 

業務の引継ぎを行う同僚からは、冷たい視線

だって、私が会社を辞めることで、不安だし、業務増えるし、迷惑...だよね

 

最終的に関わる人にも影響を与えるのが転職

それでも私は、転職しようと思ったの

 

Well Beingには、自分がいる、この場所を自分がどのように捉えるかが重要

環境を変えてもまた同じことが起こる

 

でも本当にそうでしょうか??

 

江戸幕府大政奉還し、明治政府が誕生して人の価値感・考え方は大きく変わったのではないでしょうか

コロナで私たちの生き方、働き方には変化が起きたのではないでしょうか

 

人は、環境によって大きくその考え方を変えます

 

「常識」は、その組織、その国、その時代の共通認識ではあるが、

本当はぼんやりした曖昧なもの

 

別の組織、別の国、別の時代にいけば全く違った景色が広がっている

 

内(自分の中)から変える事も出来るけれども、外から、自分が見ている景色から変えた方が早いのではないか

 

自分の人生にとってのWell Beingは別の環境の方が得やすい

 

そう思ったら、気づいたら私は転職活動していました

 

正解か、間違いかではなく、

自分がどうしたいのか

 

それが全てだと思う