Well Beingを目指して(子育て×人事)

子育て(2児のパパ)、仕事(人事) どう生きる?

COTEN RADIO 最高♪ 

11月 有休消化で時間があり音楽でも聴こうとSpotifyをインストール

 

今のアプリって凄いですよね

好きなアアーティストや好きなジャンルを選んでいくとおススメが出てきます

 

昔から歴史が好きだったこともあり、おススメで出てきた

「COTEN RADIO」を聞いてみる事に...

 

感動!!めちゃめちゃ面白い番組♪

 

後で物凄く人気の番組であることを知りましたが、あれは流行る!!

 

”とにかく面白くってタメになる”

パーソナリティの声が若いなと思って調べてみたら同世代

 

吉田松陰アレクサンドロスまで一気に聞き入っておりますwww

 

このペースだと、今年中に最新の放送に追いつきそう

(あえて、初回から順に聞いています → こういうのって、番組をやりながら作り手の考えが少しずつ変化していったりするので、1から順に聞きたいので、最新の放送は聞かないようにしてますw)

 

一瞬で番組と出演者に引き込まれた私は、手帳にカキカキ

「40歳までにCOTENの深井さんと仲良くなる」

 

あと数年ですが、人と人の繋がりって面白いもの

波長があえば、自然と出逢うものだと勝手に思っております

一緒に歴史や哲学を語れたらいいな~

 

伝え方が全て ~子育て論~

子供、パートナー、職場関わらず

 

「伝え方」で相手の反応は180度変わります

 

先日、夜に妻が洗濯をしていなかった(我が家では、私が子供の寝かしつけ中に洗濯をするのが日課になっている)

 

私「あれ?洗濯、これは私が明日の朝やった方がいいのかな?」

妻「パジャマ明日自分で洗うっていってたから洗濯してないよ」

 

次の日、私が洗濯をしたのですが、私・妻・息子・娘の洗濯物のうち、半分が妻の洗濯ものでしたw

おいっ!!www

 

まあ、それは確かにパジャマは自分で洗うといったけども...

 

もし、この時妻からこんな風に言われていたら良かったな~

「ごめん、洗濯する元気なかった。ほんま申し訳ないんだけど、明日お願いしてもいいかな?」

 

基本的に、言い訳や自己主張をして相手に動いてもらう事は可能だが、

その場合は、かならず相手は思います「なんで自分がやらなあかんねん!」

つまり、

「命令・指示」なのか「お願い」なのかで相手のモチベーションは大きく変わります

 

相手に快く動いて欲しい時は、「お願い」をした方が良いと思います

なぜなら、行動するのは自分ではなく、相手だから(動くかどうかの決定権は相手にある)

 

行動しなければ、もの凄くマイナスな事が起こる(命に関わる)

行動したら、もの凄くプラスな事が起こる(報酬など)

そういったメリットやデメリットをちらつかせて命令や指示をするのも一つの手段ではありますが、私はやっぱり人に命令されるのって違和感があります

 

だから子供に対しても伝え方に気を付けています

 

「歯磨きしなさい」 ⇒ 「歯磨きしてくれると助かる(嬉しい)」

 

歯磨きをさせたいのは自分であり、相手は歯磨きしたいと思っていない

それなのにもし自分が歯磨きしなさいって言われたら気分悪いですよね、自分のタイミングでやるし!!って思います

 

とはいえ、ちゃんと心に余裕をもってこのように伝えられているのは3割くらいかな・・・

 

自分の心の器が広がらないと、なかなかお願いってできないんですよね

特にこちら側の状況を察してくれない子供に対しては特に...

 

子供に自分が思い描く伝え方が出来るようになれば、職場でも周りから応援される人になれると思いますので、器拡大楽しもうwww

 

旅はヒトの本質 ~Well Being~

アメリカの神学者 ラインホールド・ニーバーの言葉

神よ 私に変える事の出来るものを変えるだけの勇気を与えて下さい

変える事の出来ないものを受け入れるだけの冷静さを与えて下さい

そして、変える事の出来るものと、変える事の出来ないものを見分ける知恵を与えて下さい

 

個人、組織、国家、どのレンジであったとしても、変えるべきものは変えていく事が大切ですし、それには勇気がいります。

また変える事が出来ないもの(変えてはいけないもの)を受け入れ、守っていく事も重要です。そして、このバランスが難しい

 

執着を捨てる事の大切さは仏教において、もの凄く重要視されています

つまり、いらないこだわりは捨てた方が良い(変えた方が良い)

特に、物も情報も溢れている現代においては、捨てる勇気の方が大切かもしれません

 

しかし、その一方でコロナを通して、逆に再認識された事があります

それは、「ヒトは旅を求めている」という事

 

旅をすることは、お金も時間もかかります

旅をしなくても生きていく事は出来ます

 

でも、多くのヒトが旅を求めるのはなぜでしょうか

世界各地にヒトがいるのは、新しい場所を開拓したヒトがいるから

安定を手に入れたら人は、挑戦をしたくなる、刺激が欲しくなる

 

旅はヒトの本質なのだと思う

 

わざわざ温泉旅館に行かなくても良い

 

今日の帰り道、いつもとは違う道を旅してみる

今日の食事、食べたことのない食べ物を旅してみる

 

小さな変化、小さな挑戦が、私の心を積極的にしてくれる

 

写真(水上温泉郷 なかや旅館 ※おすすめの旅館)

f:id:O-ZA:20231121153008j:image

 

就活の正解を考える

「正解」を辞書で引くと

 

1 正しく解答すること。正しく解釈すること。また、その解答や解釈。「—を出す」「クイズに—する」

2 結果的によかったと思われること。「傘を持って出たのは—だった」

 

私は、就活における正解は2つ目の「結果として良かったと思われることだと思う

 

どのような学チカを話せば正解なのか?

そこには正しい解答があるのではなく、結果として面接官から評価をされたときにその話は「正解」になる

 

恋愛も同じ

どの服を着ていったら正解なのか?

 

流行りの服??

 流行りの服装でデートに言ったら、レストランの隣の人が同じ服を着ていて気まずくなるかもしれないしwww

 

つまり、結果として相手が喜んでくれる服装だったなら正解で、前もって正しい解答を見つけることは難しい

 

正しい解答を事前に用意するのが難しいし、それを求めて不安になるのって馬鹿らしくないだろうか

 

自分と全く同じ人生を生きている人は誰一人いない

私もあなたも、この世にたった一人の存在

 

価値感、考え方がは違って当たりまえ

自分らしい服装、自分らしい話、自分らしい生き方をしていこう

 

就活も、恋愛も、人生も 自分らしく...

 

まさに、21世紀は、心と感性と存在感の時代

 

ベランダキャンプ

f:id:O-ZA:20231119222910j:image

 

今週のお題「最近飲んでいるもの」

 

天気が良いので、カウンターチェアを無理やりベランダに持ってきて、梅酒ホットを片手にベランダキャンプ

 

妻からは

???

という反応ですが

ベランダでも、ええ感じで整っておりますwww

 

イヤホンでポッドキャストを聴き、星を見ながら梅酒を飲む

 

癒される〜♪♪来年の夏はベランダで寝ようかなwww

 

実は...分からない ~子育て論~

昨日、私も妻も用事があり、子供を義父母に預かってもらっていました

困った時に助けていただける義父母に感謝

 

子供に一日会えないだけで、ちょっと寂しかった私www

 

今日の夜に子供が家に帰ってきました!!

ノリノリで息子と一緒にお風呂に入ろうとした時に事件が...

 

息子(5歳)が来ていた下着がやけに小さい

 

はい、息子が来ていた下着、娘(2歳)の下着でしたwww

義父母が間違って着せていたのでしょう、

ピチピチ♪

f:id:O-ZA:20231119002725j:image

 

「分からなかった」のだと思います

 

少し真面目な話になりますが、

子育て(家事)の中で、躊躇する瞬間があります

 

例えば、保育園の送り迎え

ただ保育園に連れていく、迎えに行くだけなのに??

 

と思うかもしれませんが、

わが子は何組で、部屋はどこで、どの先生に声をかければよいのか、

タオルやコップ、着替えはどこに置いたらいいのか、

何時までに預けて、何時までにお迎えに行く必要があり、

時間オーバーしたらいくらの延長料金がかかるのか 等々

 

分からないと少し躊躇してしまう

この気持ちわかります??

 

他にも、

食器をどこに保管するのか

冷蔵庫の食材、使っていいの?(そのお肉は明日用だったのに...何てことあるんです)

子供の下着はタンスの何段目で、バスタオルはどれを使って入るのか、

 

子育て、家事の中で分からなくて立ち止まってしまう事、あるのではないでしょうか?

 

「せっかく洗濯手伝ってあげたのに、文句言うならやらないよ!!」

こんな事をパートナーに言ってしまったこと、ありませんか?

 

私はあります

言った側、言われた側、それぞれの頭の中を考えてみると、こんな感じかな

(わかりやすいように、言った側を私、言われた側を妻としておきます)

 

【言った側(私)目線】

①大変だと思って、率先してサポートしたのになんだよ

②こだわり強すぎ、細かいことはどうでもいいでしょ?まずは洗濯有難うじゃない!?

 

【言われた側(妻)目線】

①「手伝ってあげたのに」??おい、何で洗濯は私がやるべき仕事になってるの??

②やり方が間違っていたから指摘したら逆切れ??

やるならきちんとしてくれないと、逆に仕事増えるんだけど

 

これ、子育て(家事)あるあるなのではないでしょうか!?

 

このズレの本質は何か

それは、その行為(今回で言えば洗濯)のやり方が分からなかった(知らなかった)という事だと思います

 

だから私は、子育て(家事)において2つの事を大切にしています

①なるべくそこそこの頻度で色々な家事を率先して行う

(色々な家事のやり方を知り、妻のやり方(こだわり)を理解する)

一回やればすぐに出来る人は良いのですが、私は何度かやらないと覚えられないし、時間があくと忘れてしまうので、頻度も大切にしています)

 

②相手に意図を伝えるようにする

「いつも洗濯をやってくれて有難う。今手が空いているので、今回は私がやるね。洗濯物の干し方とか、いつも任せっきりで、どうしているか分からないから、間違ったらごめんね。」

 

また、家事って不思議で、結構好き嫌いがあったりするんですよね~

私は洗濯が嫌い 妻は水回り(風呂・トイレ)の掃除や洗い物が嫌い

お互いがなるべく嫌いな家事をやらなくて良いように分担しておくと、

ストレスも少ないと思います

 

子育て(家事)は、大変!

そして、一人暮らしをしている時には自分で掃除や洗濯をするのだから、家の事は、住んでいる皆の課題

 

忙しい時、しんどい時、イライラしている時、人間だからある

そして、パートナーや子供に言いすぎてしまう事もある

 

妻が悪い、旦那が悪い、子供が悪い

 

家という小さな組織の中で誰かを悪者にしたら、居心地悪いのよ

 

心を許している家族だからこそ、

相手への言葉がけ、相手へのリスペクト、忘れないようにしないと...

 

でも、妻よ!息子よ! 私の布団、持ってかないでねw

最近寒くて目が覚める私...とほほ

Well Being ~いまここ~

私の好きな言葉↓

 

「過去は無い。未来も無い。あるのは永遠に続くいまだけだ。

いまを生きよ。いまを生き切れ。」

 

田坂広志さんという方の言葉です

hiroshitasaka.jp

(1社目の上司に薦められて読み、私のバイブルの一つとなった本です↑)

 

充実して生きるにはどうすれば良いのでしょうか?

 

人は普段、変えることができない過去を悔いたり、

まだ起こってもいない未来を憂いたりすることに、

多くの時間を割いているそうです

 

ただ、

私たちが”生きる”という行為は、過去でも未来でもなく、

「いま ここ」しかありません

 

いまという時間 ここという空間

その刹那の連続が私達の人生

 

どれだけ「いま ここ」に集中出来るか

それが、Well Beingに繋がると思うのです

 

 

<補足>

======================

過去の様々な経験が私をつくっている

私達が過去に歩んできた道が人生

 

そして、その経験が「いま」を作っている

======================

 

======================

自分のなりたい未来をイメージする事は大切

人は、自分のイメージした以上の自分にはなれない

なりたい未来の自分を目指して歩んでいくのが人生

 

そして、その未来は「いま」が創っていく

======================

 

過去 現在 未来は繋がっています

 

 

過去の私がいまの私の背中を押してくれている

未来の私がいまの私の手を引っ張てくれている

さあ、いまを生きよう! 過去と未来に応援された大切な私のいまを...

f:id:O-ZA:20231118111657j:image