伝え方が全て ~子育て論~
子供、パートナー、職場関わらず
「伝え方」で相手の反応は180度変わります
先日、夜に妻が洗濯をしていなかった(我が家では、私が子供の寝かしつけ中に洗濯をするのが日課になっている)
私「あれ?洗濯、これは私が明日の朝やった方がいいのかな?」
妻「パジャマ明日自分で洗うっていってたから洗濯してないよ」
↓
次の日、私が洗濯をしたのですが、私・妻・息子・娘の洗濯物のうち、半分が妻の洗濯ものでしたw
おいっ!!www
まあ、それは確かにパジャマは自分で洗うといったけども...
もし、この時妻からこんな風に言われていたら良かったな~
「ごめん、洗濯する元気なかった。ほんま申し訳ないんだけど、明日お願いしてもいいかな?」
基本的に、言い訳や自己主張をして相手に動いてもらう事は可能だが、
その場合は、かならず相手は思います「なんで自分がやらなあかんねん!」
つまり、
「命令・指示」なのか「お願い」なのかで相手のモチベーションは大きく変わります
相手に快く動いて欲しい時は、「お願い」をした方が良いと思います
なぜなら、行動するのは自分ではなく、相手だから(動くかどうかの決定権は相手にある)
行動しなければ、もの凄くマイナスな事が起こる(命に関わる)
行動したら、もの凄くプラスな事が起こる(報酬など)
そういったメリットやデメリットをちらつかせて命令や指示をするのも一つの手段ではありますが、私はやっぱり人に命令されるのって違和感があります
だから子供に対しても伝え方に気を付けています
例
「歯磨きしなさい」 ⇒ 「歯磨きしてくれると助かる(嬉しい)」
歯磨きをさせたいのは自分であり、相手は歯磨きしたいと思っていない
それなのにもし自分が歯磨きしなさいって言われたら気分悪いですよね、自分のタイミングでやるし!!って思います
とはいえ、ちゃんと心に余裕をもってこのように伝えられているのは3割くらいかな・・・
自分の心の器が広がらないと、なかなかお願いってできないんですよね
特にこちら側の状況を察してくれない子供に対しては特に...
子供に自分が思い描く伝え方が出来るようになれば、職場でも周りから応援される人になれると思いますので、器拡大楽しもうwww